
company-lecture企業講話
2025年5月7日
白石警察署 ご担当者 様
(2025年4月17日実施)
今回は「サイバー空間に潜む脅威と被害の防止」をテーマに
白石警察署 ご担当者様にご講話いただきました。
2015年には4%だった携帯所持者に対するスマホ保持率が、2024年にはなんと97%になっています。
SNSでは、情報が得やすい、世界と広く繋がれる、といった利点と裏腹に、個人情報の流出、犯罪被害、炎上といったリスクも多く抱えています。
最近の事例として、誹謗中傷や業務妨害などの例を挙げられ、「感情を自制する力」や「思いやる心」についての大切さについてお話をいただきました。
引き続きご担当者様から、昨年11月の道路交通法改正によって、自転車でも「ながらスマホ」の罰則が強化され、「酒気帯び運転」が罰則の対象となることが伝えられました。
また、努力義務の段階ではありますが、ヘルメット着用など、いざというとき命を守る装備の必要性についてお話をいただきました。
G.W.が近づき、楽しい季節が待っています。
こういう時こそ色々と気を付けなければなりませんね。